士業の皆様へ

 中小企業等の方々は,事業承継というとどんなことを考えるでしょうか。

 親族や従業員,あるいは第三者に事業を承継する方法を考えることでしょう(親族承継・従業員承継・第三者承継(M&A))。

 しかし,親族や従業員に事業を託そうとしても,人材を得るのは容易ではなく,また,承継先として第三者を見つけようとしても(M&A),その第三者を見つけるためのマーケット自体,十分なものとはいえない現実に直面します。

 こうした問題に直面した中小企業等の方々から相談を受け,各種手続を担当するのは誰か。

 私たちは,中小企業等の顧問となり,日ごろからご相談等に乗り,信頼をおかれている士業(中小企業診断士・社会保険労務士・公認会計士・税理士・弁護士等)の皆様がふさわしいと考えております。

 中小企業等の事業承継を円滑に進めるには,経営,労務,会計,税務,法務等,すべての分野での専門性が求められますが,各々の士業がそのすべての知識・ノウハウを持っているわけではありません。

 そこで,各士業が結集した当センターが,中小企業等の顧問の士業の皆様と協働し,各自の専門性を生かす形で,中小企業等の方々の円滑な事業承継,ひいてはその永続的な発展に貢献したいと思っております。

 具体的には,当センターにおいて,顧問の士業の皆様が基点となる事業を渡す側と受ける側の「出会いの場」を設置し,これにより,皆様から,事業を渡す側と受ける側の情報を提供していただき,顧問の士業の皆様のリーダーシップのもと,円滑な第三者承継(M&A)を実現したく存じます。

 当センターの活動にご支援を賜りますよう,何卒よろしくお願いいたします。

 

 平成27年4月

 

 一般社団法人中部事業承継紹介センター

 代表理事 山田尚武

 

 

掲載案件にご関心のある方へ

士業の皆様へ

「当センターホームページへの掲載を希望する企業をご担当の士業の方は,当センター所定の案件シートをダウンロードしてご記入のうえ,お申込みをお願いいたします。」

企業の皆様へ

「当センターホームページへの掲載を希望される企業のある方は,当センター相談室まで一度ご連絡ください。ヒアリングをさせていただきます。」

相談室 

  曜  日:月~金(祝日を除く) 10:00~11:30,13:30~17:30
  面談予約:052-561-7766

  ※ 面談をご希望の方は,一度お電話にてご連絡ください。
   折り返しご連絡のうえ,日程等を調整させていただきます。