よくあるご質問

Q1 中部事業承継紹介センターでは,どのようなサービスを提供しているのですか。

A1 当センターは,事業・会社を売りたい方と,事業・会社を買いたい方とが出会うための場をご提供いたします。

 当センターは,あくまでも,「出会いの場を提供」するものであり,個別案件(具体的な事業・会社の売買)につき,仲介やアドバイスを行うものではございません。

 また,当センターは,一般の方や専門家に向けた事業承継に関する各種セミナーを実施しております。

 

Q2 事業・会社を売りたい/買いたいと考えているのですが,費用はいくらかかるのですか。

A2 当センターのご利用にあたっての費用は,HP掲載料・紹介料・成約手数料等名称の如何にかかわらず,一切かかりません。

 ただし,具体的な事業・会社を売る/買う場合に必要となる各種手続(譲渡価格等の条件交渉,法務・財務デューデリジェンスの実施,譲渡契約書の作成,清算処理等)については,各種専門家にご依頼のうえ,別途費用をお支払いただく必要がございます。

 

Q3 会員とはどのようなものですか。

A3 当センターの理念に賛同のうえ,事業承継に関する事業を行うものです。

 具体的には,事業・会社を売りたい/買いたいと考えている方からご依頼いただいた個別の案件につき,必要となる各種手続(譲渡価格等の条件交渉,法務・財務デューデリジェンスの実施,譲渡契約書の作成,清算処理等)を行います。

 また,事業承継に関する調査・研究やセミナーの実施等も行っています。

 

Q4 事業・会社を売りたい/買いたいと考えているのですが,会員にならないと中部事業承継紹介センターを利用できないのですか。

A4 当センターは,事業・会社を売りたい方と買いたい方が出会うための場を,皆様に広くご提供したいとの考えに基づいて設立されており,当センターの利用を会員に限るものではございません。(会員に限らず,どなたでも当センターをご利用いただけます。)

 もっとも,会員のご紹介があると,実際に,事業・会社の譲渡を進めるにあたって必要となる各種手続(譲渡価格等の条件交渉,法務・財務デューデリジェンスの実施,譲渡契約書の作成,清算処理等)を円滑に進めることができると考えます。

 

Q5 どのような方が会員になっているのですか。

A5 当センターの会員は,士業(弁護士・公認会計士・税理士・中小企業診断士・社労士)を中心とする専門家で構成されています。詳細につきましては,設立時社員プロフィールをご覧ください。

掲載案件にご関心のある方へ

士業の皆様へ

「当センターホームページへの掲載を希望する企業をご担当の士業の方は,当センター所定の案件シートをダウンロードしてご記入のうえ,お申込みをお願いいたします。」

企業の皆様へ

「当センターホームページへの掲載を希望される企業のある方は,当センター相談室まで一度ご連絡ください。ヒアリングをさせていただきます。」

相談室 

  曜  日:月~金(祝日を除く) 10:00~11:30,13:30~17:30
  面談予約:052-561-7766

  ※ 面談をご希望の方は,一度お電話にてご連絡ください。
   折り返しご連絡のうえ,日程等を調整させていただきます。